【事業概要】
事 業 明石ライトアップストーリー2014~光の切り絵がつなぐ未来への架け橋~
開催日時 2014年 8月30日(土)19:00~22:15
開催場所 大蔵海岸(西側)
主 催 一般社団法人明石青年会議所 TEL078-918-1255
【事業内容】
明石青年会議所では、今年も夏の終わりに、夏休みの想い出になうような光の演出で、大蔵海岸(西側)を照らしだします。ライトアップの主軸として、関西初、兵庫県初となる『光の切り絵』を会場内複数箇所に投影します。光の切り絵の製作・企画・立案及び当日の投影の指導に、光の切り絵作家の「酒井敦美先生」をお招きします。
中でも「野外幻灯」と呼ばれる手法を用いて、そこにあるものを照らしだすことで、いつもとは違う風景を創りだします。ご来場の皆様に非日常的空間に身をおいてもらうことで「そこにしかないコト」に気づいてもらえる設えとしています。
『光の切り絵』というアナログなプロジェクションマッピングとも呼べる手法を軸に、光の海で満たされた
いつもとは違う明石大蔵海岸を発信します。
ライトアップストーリーの主役は、ご来場の皆様です。
明石海峡という大自然と、明石海峡大橋という世界に誇る吊橋を眺めながら、
光の海の海水浴を楽しんでください!
【後援】
明石市、明石観光協会、株式会社神戸新聞社、明石市教育委員会、明石青少年連絡協議会、公益財団法人明石文化芸術創生財団、明石ケーブルテレビ(以上 敬省略)
【光の切り絵とは?】
その町のみんなが主役になる、光と影の共演
詳しくはこちらから(外部リンク)
明石ライトアップストーリー2014 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/groups/741665592543982/
光の切り絵作家 酒井さんHP
http://hikari-no-kirie.main.jp/
光の切り絵 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/hikarinokirie