昨日、1月12日は明石青年会議所の新年例会でした。
明石青年会議所メンバーが一同に会する最初の事業です。
きくかし会様によるすばらしい琴の演奏。
お正月も終わってすっかり仕事モードで忙しい毎日になってしまってましたが、
それらを忘れ、しばし、新年らしい気分に浸ることができました。
そのあとは、尾上理事長のあいさつ。
明石青年会議所の気合いが伝わったのではないでしょうか。
明石JCの先輩である明石商工会議所の平岡会頭のご挨拶。
明石JCの先輩である衆議員 内閣委員長 西村先生のご挨拶。
明石JCの先輩である泉明石市長も加わっていただき、鏡開きで乾杯!!
乾杯のご発声は明石青年会議所シニアクラブ 大森会長です。
今年度理事紹介及び委員会決意表明です。
新入会員、27名の登壇を経て、
歓談タイムには、
久しぶりの再会を喜んだり、
積極的に名刺交換したりする姿があちこちで見られました。
初めて会った人でも、普通はなかなか会えないような人でも、
同じJCというだけで距離がすごく近く感じるから不思議です。
締めは、安福直前理事長の力強い挨拶で盛会のうちにお開きとなりました!
さて、例会中に「今年の例会もあと11回しかありません」というお言葉がありました。
勢いを緩めることなく始動いたします!
明石青年会議所 広報渉外委員会