昨年に引き続き、今年も開催決定!
「第22回 わんぱく相撲明石場所」の参加受付を開始しました。
時代を担う子供たちが「真の強き心」を手にするために、3つの競技を行います。
①個人戦では、県大会、全国大会という高い志をもって、対戦相手に立ち向かってください。その志は、君に勇気を与えてくれるでしょう!
②団体戦では、仲間を思いやり、支えあいながら相手に立ち向かってください。仲間を思う心で、より大きな力が発揮されるでしょう!
③親子相撲では、子供たちはお父さんお母さんの懐に全力で飛び込んでください。本物の強さを知ることが、「真の強き心」を手に入れる第一歩です!
お父さんお母さんは、子供たちを全力で受け止めてください!愛されているという実感こそが、子供たちの成長の支え(礎)になります!
こちらから申込書をダウンロードして頂き、ご記入の上、078-918-2125までFAXにてご返送ください。
申込書は下記画像をダウンロード下さい。
FAXの無い方は、akashi@akashi-jc.or.jpまで、参加者氏名、学校名、学年、参加希望種目、連絡先をメールにてご連絡ください。
※申込受付は先着順とし、定員となり次第、募集を締め切らせていただきます。
※申込受付後、10日以内に、当方よりご連絡の上、5月7日開催予定の事前説明会のご案内を郵送いたします。
万が一、連絡が無い場合は、078-918-1255までお電話ください。
【大 会 要 項】
大会名称 第22回わんぱく相撲明石場所
大会趣旨 次代を担う子ども達が、様々な強さを知り、真の強き心を育む一助とする。
対 象 個 人 戦:小学4年生から6年生男子 48名
団 体 戦:小学4年生から6年生男子 各学年1名×3人一組 8チーム
親子相撲:小学1年生から3年生男女とその保護者 12組
種 目 トーナメント方式による個人戦(学年ごとの対戦)
トーナメント方式による団体戦
(先鋒:4年生、次鋒:5年生、大将:6年生にて行い、2勝したチームが勝利。)
1親子1取組みの親子相撲(親対子での対戦)
※意図的な投げ技の禁止や張り手の禁止など、通常の相撲とは異なる部分があります。
開催日時 平成28年5月15日(日)
午前 9時00分 受付開始
午前 9時25分 開会
午前10時00分 個人戦開始
午前12時50分 親子相撲開始
午後13時30分 団体戦開始
午後15時00分 閉会
場 所 御厨神社(明石市二見町東二見1323)※雨天時も同様
荒天時の変更や順延については、電話にてご連絡いたします。
また当会議所ホームページ(https://akashi-jc.or.jp/)でも告知します。
表 彰 個人戦:各学年上位3名(各学年上位3名は県大会に出場。県大会の上位
入賞者は全国大会に出場。)
団体戦:上位3チーム(県大会や全国大会への出場はありません。)
親子相撲:参加者全員に琴将菊関のサイン色紙をプレゼント
参 加 料 無料(参加者全員に参加賞をご用意しています。)
保 険 万一の事故に備え、大会当日に限り、保険に加入しています。
補償内容は以下の通りですが、詳細は別紙パンフレットをご覧ください。
死亡・後遺障害保険金 2,000万円
入院保険 日額3,000円
通院保険 日額2,000円
免責事項 会場には、医師、柔道整復師に常駐していただき、競技中の事故について応急処置を行いますが、それ以外の責任は一切負いません。
そ の 他 参加者には、ちゃんこ鍋とおにぎりをご用意します。
主 催 一般社団法人明石青年会議所
後 援 明石市、明石市教育委員会、明石市連合PTA、明石市連合子ども会育成連絡協議会、明石青少年育成連絡協議会
兵庫県相撲連盟、株式会社神戸新聞社、株式会社明石ケーブルテレビ