【6月例会 実施報告】
6月4日(日)、明石青年会議所6月例会が神戸スカイアドベンチャーすずらんにて開催されました。
6月は雨が多い時期ではありますが、この日は天候にも恵まれ、汗ばむ陽気の中、執り行われました。
まず、夏山理事長による挨拶の後、設営担当の拡大研修委員会委員長川原拓馬君による趣旨説明が行われました。
この日の司会は、新入会員の酒井洋佑君でした。
トレーニングタイムでは、A班、B班に分かれ、それぞれハイエレメントとイニシアチブプログラムを実施しました。
ハイエレメントにおいては、地上7メートルのところにあるアスレチックを順に渡っていくというものでしたが、ここでは、地上で見ていた景色と上った後の景色が違うこと、見るだけと実際やるのとでは全然違うということから、組織内でも立場が違えば、物の見方などが変わってくるということを学びました。
イニシアチブプログラムにおいては、A班とB班で多少の内容は違っていましたが、コミュニケーションの重要性、他者へ物事を伝えることの難しさを学ぶことができました。
いずれを通しても、会員相互間のコミュニケーションが促進され、楽しみながら友情を育むことができました。
その後、各自学んだことを振り返って発表しました。
﨑野副理事長による謝辞、大塚監事による監事講評があり、閉会となりました。
長時間にわたる例会お疲れ様でした。