明日、3月17日は明石市長選挙の投票日です。
選挙に行ったことがないひとに聞いていると、興味がない、関係ない、行く意味が分からない、めんどくさい、予定がある。
選挙権は歴史で勝ち取った権利です。昔はお金持ちや男性だけでまちの未来を決めていました。
明石市には25万人くらいの有権者がいます。
明石市の一般会計(予算)は1112億。
あなたの一票当たり、444,800円のお金をどう使ってもらうか。
それくらいのパワーを持っています。
その45万放棄しますか? 自分のために、子供のために、家族のためにそのお金使ってほしいと思いませんか?
私は娘にこう言っています。
結婚するなら、選挙に行っているひとを選んだほうがいいよ。プロポーズで、結婚式で、「 君を守る 」と力強く言ってくれたとしても、選挙に行かない彼には多分あなたを守れないと思う。まちも未来もひとまかせなひとは、君が困ったときもひとのせいにするから。
もう一度言います。あなたが選挙に行く20分は45万円の価値があります。
みんなで自分たちのまちの未来決めましょう。
私は今から妻と娘と一緒に、市民広場へ期日前投票に行ってきます。